Moving Images 

YouTube

現在、公開している動画です。

名称 内 容
三江線 第一江川橋梁【2:28】
三江線の粕淵駅近くに架かる第一江川橋梁。平成になるまではこの近くには道路橋がありませんでした。左岸にある野井地区の人たちが対岸の粕淵のまちに歩いてでかけるときの便宜を図って、鉄橋の線路脇には歩行者用の通路が設けられていて、線路脇を歩いて渡ることができました。
三江線は2018年4月1日に廃止になり、現在は通行できません。
三江線 第一江川橋梁
下り列車からの前面展望【1:38】
第一野井踏切から(旧)野井仮停車場跡を通過し、江の川に架けられた第一江川橋梁を渡って粕淵駅到着までの前面展望です。
鉄道橋に併設された歩行者通行路を地元の人が渡っている光景がみられます。(0:58~1:00)
下り浜原行き431Dの車内から撮影。
ローカル線のハイテク踏切 三江線第2野井踏切【1:17】
2018年4月1日に廃線となった三江線は、上下あわせて列車が1日に10本前後しか走らない超ローカル線でした。
そんなローカル線の第4種踏切に設置されたハイテク機器。人の接近を感知するセンサーとアナウンスで左右の安全確認をうながしています。
error: Content is protected !!